top of page

第五チャクラについて

  • 執筆者の写真: ひより
    ひより
  • 2018年3月26日
  • 読了時間: 1分

❤️第五チャクラ ヴィシュダチャクラ カラーは青 喉の位置にあり、テーマは、自己表現 コミュニケーション、意見の主張、人間関係


☆バランスが取れている時 明確な表現と、コミュニケーション/共鳴、聞き上手/リーダーとしての質/勉強や、知識を得ることに引き寄せられる/創造性に富む


☆エネルギー過多の場合 軸と繋がらず、表面的に物事を伝えようとし、雑になる。 話すぎる、うるさい/噂話、悪口をいいがち/聞く力が弱い/嘘をつく


☆エネルギー不足な時 表現が乏しくなる/声の表現に詰まりを感じ、弱く臆病になる/コミュニケーションが困難、創造的な表現が乏しい/話すことへの恐怖、言葉に感情が乗らない/内向的/リズム感の欠如 ☆癒す方法 首をゆっくり動かす。


レッスンでは、ウォーミングアップに行う動きが、有効です!


自分の人生は自分で決める!と決める! 本当にやりたい事、なりたい自分の姿を声に出してみる! 身体の全細胞に言い聞かせるようにするのも癒しになります(◦ˉ ˘ ˉ◦)


このチャクラまでか、ヨガの動きで活性化可能です( ¨̮ )

 
 
 

最新記事

すべて表示
第3チャクラ 第4チャクラについて

第3チャクラ (マニプラ) 場所は、みぞおちの辺り。 マニプラの機能は、意思、力 元素は 火 です。 火の持つ性質が第3チャクラの役割につながって来ます! 内なる火をの要素が弱くなると、情熱を失い自分自身の持つ能力に対する自信を失います。...

 
 
 
第一チャクラ 第二チャクラについて

❤第1チャクラ (ムーラダーラ) ムーラダーラは、性器と肛門を繋ぐ 骨盤底筋の上部にあります。いつもレッスンで言うムーラバンダです ( ¨̮ ) 色は赤です( ¨̮ ) 人生と生活の基盤に関わるチャクラ。 7つの中で一番地球に近い位置にあり、地球のエネルギーを取り込みます(...

 
 
 

Comments


bottom of page